<二次創作ガイドライン>
1. 利用目的
本規約は、当サイトが提供するオリジナル楽曲のカラオケ音源(以下「本音源」)の利用条件および、「歌ってみた」などを含む二次創作についてのガイドラインを定めるものです。
2. 許諾事項
利用者は以下の範囲内で本音源を利用できます。利用にあたっては、こちらに書かれている規約・ガイドラインのすべてに同意いただいているものとみなします。
- 個人の非営利目的での使用:個人が非営利目的で本音源を使用し、ホームページ、ブログ、SNS等で公開すること。
- 「歌ってみた」動画の投稿:YouTube、ニコニコ動画等のプラットフォームへの「歌ってみた」動画の投稿。ただし、JASRAC管理楽曲の場合、プラットフォームがJASRACと包括契約を締結していることを確認してください。
なお、5.禁止事項にも定めのあるとおり、こちらで不適切であると判断した場合には、直ちにその許諾を取り下げ、削除・中止させられるものとします。
その他、ご不明な点やご質問等については、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
3. 商用利用および法人利用について
以下の場合、必ず事前に当サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- 商用利用:収益化された動画投稿、CD制作、ライブ等。
- 法人または法人所属個人の利用:社内イベント、広告目的の使用等。
許可なくこれらの利用を行うことを禁止します。
4. 配信プラットフォームでの利用について
IRIAM・17LIVE・Pococha等の配信プラットフォームで本音源を使用する場合、JASRACの作品データベース検索サービスで管理番号を確認し、プラットフォームへ適切な申請を行ってください。未申請での利用は禁止します。
5. 禁止事項
以下の行為を禁止します。
- 本音源の再配布、二次配布、販売。
- 本音源の無断改変。(テンポやピッチの変更などの軽微な変更も、一切許可しません。)
- 公序良俗に反する利用や第三者の権利を侵害する行為。
- 著作権表示の削除。
- 二次創作作品を「公式コンテンツ」であると詐称すること、または、そのように誤認されうる表現や活動を行うこと。
- その他、当方で不適切であると判断したもの。
6. 免責事項
利用者による本音源の利用で生じたトラブル・損害について、当方は一切の責任を負いません。
7. 著作権について
本音源の著作権は全て当方に帰属します。
ただし、TuneCore様を通じてJASRACへの著作権管理を委託しているため、YouTubeやニコニコ動画等のプラットフォームで「歌ってみた」の投稿としてであれば通常利用が可能です。
また、いかなる場合においても必ず著作権表示「©okitsu」の表示を行っていただく必要があります。
8. 利用規約の変更
本規約は予告なく変更することがあります。変更後の規約は当サイト上に掲載した時点で効力を持ちます。